- Day
- Sept. 27 Sunday (5)
- Sept. 26 Saturday (11)
- Sept. 25 Friday (10)
- Location
- DAIKANYAMA T-SITE (5)
- C-GALLERY (1)
- E-LOBBY (4)
- HILLSIDE PLAZA (7)
- HILLSIDE FORUM (2)
- Category
- Editions (1)
- Kids Workshop (2)
- Photobook Salon (1)
- Screening (4)
- Special Exhibition (2)
- Talk Session (8)
- Workshop (2)
ホンマタカシ写真集『JAPANESE ARCHITECTURAL MODELS 2015』(abp刊)刊行記念トーク
9月26日(土) / 19:00〜20:30
スピーカー:ホンマタカシ(写真家) × 田中義久(グラフィックデザイナー) × 後藤繁雄(G/P gallery)
会場:代官山 蔦屋書店1号館2階イベントスペース(東京都渋谷区猿楽町17-5)
料金:¥500
要事前予約
参加予約: 03-3770-2525
―
独自の視点で「建築写真」を作品化してきたホンマタカシが丹下健三以降の日本現代建築の原型(建築模型/モデル)を撮り下ろした40数点の作品をまとめた写真集『JAPANESE ARCHTECTURAL MODELS 2015』が9月、アートビートパブリッシャーズより刊行されます。写真集の企画編集をてがけた後藤繁雄、ブックデザインを担当した田中義久が、ホンマタカシとともに建築写真について語ります。
—
ホンマタカシ(写真家)
1962年東京生まれ。2011年~2012年に、「ニュー・ドキュメンタリー」展を日本国内三ヵ所の美術館で開催。著書に『たのしい写真 よい子のための写真教室』(平凡社)、近年の写真集に『NewDocumentary』(SUPER LABO)がある。10月24日鉄道芸術祭『もうひとつの電車~alternative train~』、11月7日より東京都現代美術館にて『東京アートミーティング“TOKYO”見えない都市を見せる』に参加予定。
—
後藤繁雄(G/P gallery ディレクター)
1954年大阪府生まれ。これまでに数多くの写真集を編集・制作しており、自著においても、写真の最前線の考察やインタビューを行ってきた。日本人若手写真家の発掘・育成に力を注ぐ一方、2008年には東京・恵比寿にG/P galleryを開廊。2013年には東雲・TOLOTに、2つ目のギャラリースペースをオープンした。ポートフォリオ・レビューイベントや写真集ブックフェア、アワードを企画するなど、新たな写真シーンの活性化、および現代写真の振興を自らのミッションとし、精力的に活動している。
—
田中義久(グラフィックデザイナー、Nerhol)
1980年生まれ。2004年武蔵野美術大学卒業。美術館をはじめ、コマーシャルギャラリー等のV.I計画や、アーティストの作品集のデザインを手がけ、2014年にはThe Best Photobooks / 米TIME誌、Best Books of 2014 / photo eye、The 2014 PhotoBook Award Finalist/ Aperture Foundationなどに選出された。主な受賞にFoam Talent call、THE BACON PRIZE、JAGDA賞、JAGDA新人賞、red dot awardなど。
On ‘JAPANESE ARCHITECTURAL MODELS 2015’ (abp) by Takashi Homma
September 26 (Sat) / 7:00pm – 8:30pm
Speakers: Takashi Homma (Photographer) x Yoshihisa Tanaka (Graphic Designer) x Shigeo Goto (G/P gallery)
Site: Daikanyama T-site building 1 2F (Sarugakucho 17-5 Shibuya-ku, Tokyo)
Fee: ¥500
Prior registration is required.
Book via: +81-3-3770-2525
―